使い慣れてきた方は、運用の要になるグループチャットの種類を増やしましょう!「グループチャットが運用の要な理由は?」「どのようなグループチャットが必要かわからない」方の参考になるセミナー集です。
- 対象
- 全プラン
- 中級者向け
汎用的な活用例を知る
■概要
セミナー名:【中級編】30分でわかる!グループチャット設計・活用例
日程:毎月開催中
視聴方法:Zoomでオンライン開催
■何が分かる?
- グループチャットとはなにか
- グループチャットを使う重要性
- 既存の業務をグループチャットに置き換える方法
- グループチャットの作成事例
■特典
- グループチャット設計フォーマット
- 登壇資料(アンケート回答者のみ)
■概要
セミナー名:Chatwork社員の活用術公開!グループチャット運用方法を徹底解説
視聴方法:申し込み後すぐに視聴可能(オンデマンド)
視聴時間:約30分
■何が分かる?
- 活用にあたり最も重要なこととは?
- Chatwork社の運用ルール
- 英業務・開発部・総務部のグループチャット活用法
業種ごとに活用例を知る
1.介護業界
■概要
セミナー名:【ユーザーが語る】ケアマネジャーがデジタル化を進めた!Chatworkの活用術
視聴方法:申し込み後すぐに視聴可能(オンデマンド)
視聴時間:約1時間
■何が分かる?
- コロナ禍で課題だったサービス担当者会議の今とこれから
- Chatworkを使い始めてからの課題と対策
- 管理者や推進者が気をつけたほうが良いこと
- 訪問介護業界のグループチャット活用術
2.製造業界
■概要
セミナー名:【製造業ユーザーが語る】既存のコミュニケーションとChatworkの使い分けで、情報の一元管理をした方法
視聴方法:申し込み後すぐに視聴可能(オンデマンド)
視聴時間:約1時間
■何が分かる?
- メール・電話・紙資料のコミュニケーションを改善した方法
- 部署の横のつながりと縦のつながりをスムーズにしたグループチャット設計
- Chatwork導入の際に苦労したこと
3.士業
■概要
セミナー名:【ユーザーが語る】マネジメント力を上げ、企業全体の生産性を上げたChatwork運用
視聴方法:申し込み後すぐに視聴可能(オンデマンド)
視聴時間:約1時間
■何が分かる?
- 顧客先との連携手順
- Chatworkで実現できるマネジメント
- 業務品質・人材育成・人事制度の観点でChatworkを活用し生産性を挙げた方法
関連情報
-
ページ「業種・部署」から活用情報を探す
業種・部署の業務課題別に推奨するグループチャット活用例がまとまっているページも活用ください。
-
記事【動画・セミナーで見る】情報を集約する使い方を知る
次のステップとして参考にしてください。